材料(2人分)
- 卵 5個
- ほうれん草 1/2束
- タマネギ 1/4個
- ジャガイモ 2個
- オリーブ油 大さじ3
- コーミ愛知県産トマト使用トマトケチャップ 大さじ4
作り方
- ほうれん草は4cm幅に切り、タマネギとジャガイモは薄切りにする。
- フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、【1】を炒めてしんなりしたら取り出す。
- 卵を溶き、【2】を入れて混ぜる。
- 【2】のフライパンに残りのオリーブ油を熱し、【3】を流し込んで蓋をして10分ほど加熱する。
- ひっくり返して更に5分ほど加熱し、食べやすい大きさに切る。
- フライパンにケチャップを入れて少し煮詰め、【5】を付けて召し上がれ。
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES
コンニャクのピリ辛サイコロステーキ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 しびれる辛さの山椒をプラスすることで、香りと刺激をアクセントに、少ない塩分でもおいしく感じることができます。(塩分量1.3g/1人あたり)
- 副菜
マッシュルームのチーズ焼き
フライパンいらずで超絶簡単! コクのある名古屋デミ味に、とろりと溶けたチーズのコクも加わって、満足な一品に仕上がります。
- 副菜
- サラダ
ひじきの五目炒め
『コーミオイスターソース』で仕上げる、飽きのこない定番の副菜。 作り置きやお酒のおつまみにもどうぞ。
- 副菜
鶏むね肉の海苔巻き揚げ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。ソースで下味をつけ、海苔の香りが広がる一口サイズの唐揚げです。お弁当や行楽のお供、そしておつまみにもおすすめです。むね肉を使うので家計にも優しいです。
- 副菜