
ふきとしらすの炊き込みご飯

シャキシャキとしたふきの歯ざわり、香りを楽しめる、やさしい味わいの炊き込みご飯です。
- 調理時間
- 50分
材料
- 米 2合
- フキ 5本
- 油揚げ 1枚
- ショウガ 1かけ
- コーミ牡蠣味オイスターソース 大さじ3
- 酒 大さじ1
- シラス干し 1/2カップ
- 白ゴマ 適量
作り方
- フキは鍋に入る長さに切り、まな板にのせて塩(分量外)をまぶして、両手で軽く押さえながらころがし、塩をすり込む。(板ずりをする)
- 【1】をさっとゆでて水に取り、薄皮をむき、水気を切って1cmの小口切りにする。
- 油揚げは3cm程の長さにしてから1cm幅に切り、ショウガは千切りにする。
- 炊飯器に米、コーミ牡蠣味オイスターソース、酒を入れ、2合炊きの規定量まで水を足して混ぜる。
- 【4】に【2】、【3】を入れて普通に炊く。炊きあがったらしばらく蒸らし、シラス干しを加えて混ぜ合わせて出来上がり。お好みで白ゴマをかける。
ポイント
- 板ずりの塩の分量は、ふき4〜5本に対して大さじ2くらいが目安です。
- フキの皮をむく時は、切り口から数センチくらいのところまで何本かに分けて皮をむいてきて、全ての皮を握って一度に下まで引くと、上手にむくことができます。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「ご飯」のレシピ OTHER RECIPES

まぐろのソース照り焼きどんぶり
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。甘辛いたれがお子様にもピッタリ。大人は刺身でお子様は照り焼きで!素材共通で別メニューを食べたいときにどうぞ。
- 魚介類
- ご飯

まるごと新タマネギとベーコンのソース炊き込みご飯
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。野菜から作られるソースだからこそ、新タマネギの甘みをグッと引き立てます。ソースで味付ける炊き込みご飯、意外とイケちゃいます。
- ご飯

フライパンでつくる簡単パエリア
市販の素を使わない、フライパン一つで簡単に楽しめる、お子様にもおすすめなレシピです。クリスマスのメニューに加えてみてはいかがでしょうか♪
- ご飯

電子レンジで作る中華風おこわ
少人数分やお弁当用などには電子レンジを使うと便利。炊飯器で白米を炊いておにぎりを、電子レンジで中華風おこわを作れば、お弁当で2種類の味を楽しめますよ!
- ご飯