
材料(2人分)
- ジャガイモ 3個(450g)
- ニンニク(みじん切り) 1かけ
- 小麦粉 大さじ2
- サラダ油 200ml
- 万能ネギ(小口切り) 適量
- ごま油 小さじ1
- 唐辛子(輪切り) 小さじ1
- コーミオイスターソース 大さじ2
- 塩・コショウ 少々
作り方
- ジャガイモは5mm角の棒状に切り、10分ほど水にさらして水気を拭き取る。
- ビニール袋に【1】、小麦粉を入れて、空気を入れて口を閉じ、全体に粉をまぶす。
- 鍋にサラダ油を入れて170度に熱し、【2】を表面が薄く色付くまで揚げ、油をよく切って取り出す。
- フライパンにごま油を熱し、【1】のニンニク、唐辛子を入れて香りが立ったら【3】、『コーミオイスターソース』を加えて全体にからめるように炒め、全体に調味料が回ったら塩・コショウで味を調える。
- 器に盛り付け、ネギを散らす。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES

ベーコンアスパラチーズ巻き
餃子の皮で巻き、カリッと揚げ焼きにします。 爪楊枝や串などを添えて、行楽のお弁当やちょっとした集まりに供する料理にどうぞ。 お酒のおつまみにもぴったりの一品です。
- 副菜

筑前煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 だしのうま味を上手に利用することで、料理が美味しく仕上がり、減塩にもつながります。ソースを使うことで、野菜のだし感がアップし、うま味も増します。(塩分量0.8g/1人あたり)
- 副菜

チーズボール
- 副菜

コンニャクのピリ辛サイコロステーキ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 しびれる辛さの山椒をプラスすることで、香りと刺激をアクセントに、少ない塩分でもおいしく感じることができます。(塩分量1.3g/1人あたり)
- 副菜