
材料(2人分)
- レタス 4枚
- 豚ひき肉 150g
- 玉ねぎ 50g
- タケノコの水煮 30g
- シイタケ 2枚
- コーミオイスターソース 小さじ2
- 塩・コショウ ふたつまみ
- 小麦粉 適量
- (A)水 300ml
- (A)スープの素(顆粒) 小さじ2
- (A)コーミトマトケチャップ 大さじ3
- ローリエ 1枚
作り方
- シイタケは軸を取り除き、みじん切りに、タケノコの水煮は水気を切ってみじん切りにする。玉ねぎもみじん切りにする。
- レタスは耐熱ボウルに入れラップをし、600Wの電子レンジで3分程、柔らかくなるまで加熱したら粗熱を取る。
- ボウルに豚ひき肉、【1】、コーミオイスターソースを入れ塩・コショウし、粘りが出るまでよく捏ねて4等分にし、俵型に成形する。
- 【2】の内側に茶こし等で小麦粉を振りかけ、手前に【3】を乗せてひと巻きし、左右の葉を内側に折りこみ、奥まで巻いたら巻き終わりの2cmほどを内側に折りこみ、爪楊枝で留める。
- 鍋に【4】の巻き終わり下にして入れ、 (A)、ローリエを加えて中火にかけ、煮立ったら蓋をして弱火で10分ほど煮込む。アクが出てきたら都度取り除く。
- 中まで火が通ったら火から下ろし、爪楊枝を外して器に盛る。
他の「主菜」のレシピ OTHER RECIPES

鶏ひき肉と枝豆のつくね
たっぷりの枝豆を鶏ひき肉でまとめてこんがりと焼きます。大葉の風味が鶏肉のやさしい味わいとよく合い、枝豆の色もかわいく、見た目も楽しい料理です。おつまみにもどうぞ!
- 主菜

グリーンアスパラガスとタコのバターソース炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 『コーミこいくちソース』の甘みとすっきりとした酸味を活かし、バターをからめてコク深く仕上げます。
- 主菜

豆苗と豚肉と卵のオイスターソース炒め
ふわふわ卵と豆苗の彩りが食欲をそそります!
- 主菜

白身魚とキャベツのソテー
トマトとの相性抜群!素材の持ち味を生かした、すっきりとした味わいに仕上がります。
- 主菜