レシピ RECIPE
「魚類」のレシピを表示

カジキのオイスターソースソテー
手軽にできるお魚料理です。ほんのりと香るショウガと『コーミオイスターソース』のコクが、かじきのおいしさを引きたてます。
- 主菜

カツオの香味ソース焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。すっきりと甘うまいソースで、香味野菜とともにいただきます。お酒にもよく合うので、おつまみにもおすすめです。
- 主菜

アジフライ
揚げ物にはやっぱりソースですよね。ソースには魚の臭みを消したり、油っこさを和らげたりする働きがあります。定番のアジフライは、ぜひソースで召し上がれ。
- 主菜

いわしの生姜ソース煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ソースは魚の臭みを取り、甘うまくすっきりとした味わいに仕上げます。
- 主菜

白身魚とキャベツのソテー
トマトとの相性抜群!素材の持ち味を生かした、すっきりとした味わいに仕上がります。
- 主菜

しらすとワカメの炊き込みご飯
忙しくても簡単に旬の味をいただける一品です。 やさしくて滋味深いしらすの味を活かすことができる、『コーミオイスターソース』が大活躍です。
- ご飯

ナスとちりめんじゃこの甘辛ソース煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 甘うまくすっきりとした味わい、じゃこの香ばしさと食感をお楽しみください。
- 副菜

ふきとしらすの炊き込みご飯
シャキシャキとしたふきの歯ざわり、香りを楽しめる、やさしい味わいの炊き込みご飯です。
- ご飯

サワラのガーリック風味オイスターソース焼き
『コーミオイスターソース』のコクとうま味、そしてニンニクの風味が、淡白な魚によく合います。 ご飯にもお酒にもおすすめ!
- 主菜

カレイの煮つけ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 香りをプラスすることで、料理が美味しく仕上がり、減塩にもつながります。 (塩分量2.7g/1人あたり)
- 主菜

切り身魚のソース煮
『コーミこいくちソース』だからできる魚の煮付け。魚の煮物には醤油や味噌って決めつけていませんか?とっても簡単に、おいしいく仕上がりますよ。
- 主菜

白菜とタラのグラタン
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 甘みのある白菜と淡白な味わいのタラは、ホワイトソースとの相性抜群! トロトロでアツアツな味わいで、寒い季節を乗り切りましょう!
- 主菜

ブリのソース照り焼き
ソースはかけるだけではありません。中濃ソースを上手に使って、味つけも調理も簡単に仕上げられます。
- 主菜

漁師風リゾット
少し寒い夜には、家族みんなであったかリゾット!
- ご飯

ブリの野菜あんかけ
芳ばしく焼いたブリに、野菜入りのあんかけをかけていただきます。 『コーミまるごとホタテだし』のやさしく深みのある味わいが、ブリのうま味と野菜の甘みを包み込みます。 野菜がたっぷり摂れるのも嬉しいメニューです。
- 主菜

白身魚のカルパッチョ
切って、盛り付けて、かけるだけ! とっても簡単にハーブの風味豊かなカルパッチョを作れます。
- 副菜

鮭のオイスターミルクシチュー
クリーミーでホットな匂いにひかれて子供達が寒い外から帰ってきます。 オイスター風味の暖ったかなソースが口一杯に広がり、子供達も笑顔一杯です。
- 汁・鍋物

ほうれん草と白身魚のマヨソーススパゲッティ
いろんな料理に使いやすいほうれん草。今回はパスタに活用したレシピです。 そして淡白な白身のタラは、パスタとの相性抜群! 『コーミオイスターソース』とマヨネーズを使うことで、コクとうま味豊かな、深い味わいに仕上がります。
- 麺類

鮭のソースパン粉焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 パン粉の香ばしい香りでおいしさをプラスすることで、減塩にもつながります。(塩分量1.1g/1人あたり)
- 主菜

アジの胡麻揚げハーブソース添え
トマトの甘みがまろやかさをプラス。ほんのり甘いハーズソースで召し上がれ。
- 主菜